新採用職員 秋の農家実習に行ってきました!

 9月下旬から10月中旬にかけて、当JAの新採用職員は組合員さんのお宅に泊まり込みで農家実習を行いました。この実習は、農協職員として農家の生活を肌で感じ、農業に対する理解を深めるという目的で実施しており、今年で9年目となりました。今年は新型コロナウイルスの影響により、春の農家実習は中止となっていましたが、秋は例年通り実施することができました。

 真狩村 佐々木大輔さん宅にて9月28日~10月2日の5日間実習を行った、倶知安支所 施設係の岡中職員と、留寿都支所 施設係の出雲職員。京極町 多田修さん宅にて10月12日~16日の5日間実習を行った、本店 係の小林職員と、本所 企画経営課 係の篠原職員。取材当日は、それぞれ小豆の収穫作業・秋人参の収穫作業を行っていました。

 実習を通して、農作業の楽しさや厳しさ、苦労等を学ばせて頂き、また、組合員さんとの共同生活や農作業を通じて、親交を深めさせて頂きました。受け入れて頂いた組合員の皆さま、ありがとうございました。

小豆の収穫作業の様子

秋人参の収穫作業の様子

羊蹄山 初冠雪(2020)

 10月6日、羊蹄山の初冠雪が確認され、山頂付近は白くなっています。昨年の初冠雪より17日遅く、過去5年間と比較すると4番目に早い観測となりました。

 気温もだんだん低くなっており、秋らしい気候になりました。寒くなるにつれて風邪も流行り出します。今年はインフルエンザや風邪だけでなく、新型コロナウイルスにも引き続き注意し、元気な体で冬を迎えましょう!

 

<過去5ヵ年の初冠雪記録>

① 2019年9月19日(木)
② 2018年10月12日(金)
③ 2017年9月29日(金)
④ 2016年10月7日(土)
⑤ 2015年9月29日(火)

 

10月8日12時頃の羊蹄山の様子

 

9月19日、羊蹄山の初冠雪が確認され、山頂付近は白くなっています。 昨年の初冠雪(10月12日)と比較すると13日遅く、平年より10日程遅い観測となりました。

 気温もだんだん低くなっており、秋らしい気候になっています。寒くなるにつれて風邪も流行り出しますので、皆さん体調管理には気を付けて下さい。

ようてい農産物即売会が開催されました!

 10月8日・9日、株式会社AコープようていとJAようていは、地域還元を目的に「ようてい農産物即売会」を開催しました。今年は新型コロナウイルスの影響により農業祭等のイベントが相次いで中止となったことから、その代替案として実施しました。

 2日間にわたり、Aマートの無い町村の真狩支所・留寿都支所・本所(倶知安)の3カ所に分かれ、少人数での接客やマスク着用、テントにビニールを張るなど、コロナ対策を講じながらの実施となりました。

 当日は多くの方々が即売会に足を運び、農産物を手に取る姿が見られました。訪れた方からは、「町内で地元の新鮮な野菜を買える場所がないので、このような即売会はありがたいです。」などの声があり、大好評となりました。

 ご来場いただき、誠にありがとうございました。

 

本所での即売会の様子

留寿都支所での即売会の様子

9月19日、羊蹄山の初冠雪が確認され、山頂付近は白くなっています。 昨年の初冠雪(10月12日)と比較すると13日遅く、平年より10日程遅い観測となりました。

 気温もだんだん低くなっており、秋らしい気候になっています。寒くなるにつれて風邪も流行り出しますので、皆さん体調管理には気を付けて下さい。

京極小学校 人参施設を見学

 9月28日、京極町立京極小学校の児童が京極町の人参集出荷選別施設の見学に訪れました。今回は新型コロナウイルス感染予防のため、施設の一部のみの見学となりました。

 児童たちは説明をしっかりと聞き、疑問に思ったことはすぐに質問するなど、興味深く見学していました。普段見ることのない大量の人参や珍しい大きな機械を見て回り、多くの事を学んでいただけた様子でした。

 

選果作業の見学

コミュニティ情報誌16号 プレゼント企画 

 10月3日(土)、コミュニティ情報誌「Yoo!Yoo!Yoooty!」16号を発刊いたしました。今号のテーマは「かぼちゃ」です。

 紙面に掲載されているプレゼントクイズはこちらから応募できます。皆さまのご応募をお待ちしております!

 

コミュニティ情報誌16号

バックナンバーはこちらから

 

プレゼントクイズ 応募方法

プレゼント

  正解者の中から抽選で5名様に、「ようてい産の農産物詰め合せセット 」をプレゼントします!

  ※プレゼント発送予定日:11月中旬頃

応募期間

 令和2年10月31日(土)まで 

 

応募方法

  ●はがき 〒044-0011 倶知安町南1条東2丁目

      JAようてい 管理本部企画経営課 行

  ●FAX 0136- 21- 2321

  ●ホームページお問い合わせフォームこちら

  ●Eメール 管理本部 企画経営課

 

記入項目

 ①クイズの答え ②郵便番号・住所 ③電話番号 ④氏名

 ⑤JAようていとの関係(正組合員・准組合員・その他)

 ⑥今号のコミュニティ誌への感想・JAようていへの意見

 をご記入の上、ご応募ください。

 ※当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。

 

 

「AGRIACTION!HOKKAIDO」のテレビCM放送

 JAグループ北海道では、新型コロナウイルス感染拡大が国民や生活者に大きな影響を及ぼしていることを受け、道民に対して北海道農業から行動を起こすことで農業と人、農村と都市、生産者と消費者の関係のあり方について改めて見つめ直していただくため、「AGRIACTION! HOKKAIDO」というプロジェクトに取組んでいます。

 その取組みの一環として、10月3日(土)よりテレビCMの放送が開始されました。CMは下記URLよりご覧いただけます。

http://ja-dosanko.jp/action/

JAようてい女性部真狩支部「Act for Hokkaido 浜のかあさん、畑のかあさん」放送

 9月17日、TVhの「Act for Hokkaido 浜のかあさん、畑のかあさん」のテレビ取材を受け、ゆり根・馬鈴しょ「きたかむい」を使用した地元料理の撮影が行われました。

 撮影は女性部真狩支部フレッシュミズの協力のもと、ゆり根のかき揚げと芋ピザ2品を振る舞い、試食はTVh関係者の方々にとても好評でした。簡単にできるゆり根の調理方法やきたかむいの情報などをお伝えする内容となっております。

 今回撮影した「Act for Hokkaido 浜のかあさん、畑のかあさん」はTVh道新5時ナビの新企画で、JAようていが第1回目の放送となります。放送日は、ゆり根が10月1日、きたかむいが10月8日と2週にわたり、17:00~17:25の間で各5分放送されます。また、TVhホームページ、ニュースツイッター、YouTubeにもアップされる予定ですので、是非ご覧ください。

 

是非ご覧ください!

ゆり根ときたかむいのレシピをご紹介します

JAようてい青年部倶知安支部 幼稚園児馬鈴しょ収穫体験 

 9月2日、八幡地区のJA試験圃場にて、青年部倶知安支部(支部長:青柳雄三さん)の食育プロジェクトとして倶知安幼稚園の園児たちと馬鈴しょ収穫体験を行いました。

 例年5月に園児たちが植え付けを行っていますが、今年はコロナ対策のため、集荷体験のみとなりました。この行事は今年で12年目となり、今回はうさぎ組・りす組の2クラス計71名の園児たちが参加しました。空だったミニコンテナ27基が1時間も経たずに山盛りになるなど、元気いっぱいな園児たちの姿が見られ、今年も大成功で終わることができました。

 

園児たちは元気よく収穫

園児たちと交流を深めることができました

 馬鈴薯・人参集出荷選別施設が稼働しました!

馬鈴薯集出荷選別施設

 7月下旬より令和2年産早出し馬鈴薯の収穫が開始され、8月3日より倶知安地区、8月7日より京極地区の馬鈴薯集出荷選別施設が稼働し、「とうや」の出荷が始まりました。現在受入している馬鈴薯は、玉の肥大も良好であることからL規格中心で推移しており、品質も良好なことから製品率は平年より高い状況です。

 今後、「男爵」「キタアカリ」「きたかむい」の収穫も本格化し、全国各市場へおよそ1年を通して出荷する予定です。

馬鈴薯の選果の様子

人参集出荷選別施設

 秋人参の選果が7月30日(昨年:8月2日)から、京極地区の人参集出荷選別施設にて開始しました。

 本年は例年に無く積雪が少なかったこともあり昨年より4日早い4月14日から播種作業か開始されたものの、その後の春先の断続的な降雨や低温により、生育遅れが心配されましたが、品質は良好となっており昨年よりも製品率は高い状況です。

 選果作業はこれから11月上旬までの間実施し、全国各市場へ日量約20,000ケースの人参を出荷する予定です。

人参の選果の様子