JAようてい青年部留寿都支部 食育活動

 5月26日、JAようてい青年部留寿都支部は留寿都村小学校内の圃場にて、3~6年生を対象とした食育活動を行いました。

 当日は学年ごとに品目を分け、馬鈴薯やスイートコーン、てん菜等を播種・定植しました。本年はコロナ対策として学年ごとに時間を分けての実施となりましたが、生徒らは青年部員に教わりながら楽しそうに参加していました。

 
食育活動の様子

准組合員加入キャンペーン実施中!

 5月6日(木)~10月29日(金)まで、「准組合員加入キャンペーン」~食と農でつながるサポーター550万人づくり~を実施致します。キャンペーン期間に加入された方には追加加入特典もございます!この機会にぜひご加入下さい!

 詳しくはお近くのJAようてい各支所までお問い合せ下さい。

 

※画像をクリックすると拡大してみることができます。(PDF版)

アスパラの選果が始まりました!

 5月11日より、真狩村の集出荷選別施設にてアスパラの選果が始まりました!今年は昨年より4日遅く、例年より1週間ほど遅い選果開始となりました。5月上旬の降霜の影響を受けましたが、例年並みの収量を見込んでいます。

 収穫されたアスパラは当JA職員の指導のもと、ベトナム特定技能外国人の職員がコンベアーに乗せ、選果機にて自動で長さを揃えてカットします。CTスキャンによる品質判別がされた後、規格選別が行われます。繁忙期には2レーンで一日7.2tまで選果可能です。グリーン・ホワイトアスパラ、加工も含め165tの取扱いを見込んでいます。

 当JAのアスパラは、鮮度保護フィルムでパックされた化粧箱入りギフト商品も好評で消費者の皆様に大変喜ばれています!選果されたアスパラは道内・関東方面へ6月下旬まで出荷される予定です。

ようていのアスパラガスについて知りたい!

 

グリーンアスパラの選果の様子

長いもの収穫・選果が始まっています!

 4月5日より、長いもの収穫が始まりました。本年度の春掘り長いもは、昨年の強風等の影響も無く順調に生育が進んだことから、太物傾向で過去最高の収量が期待できる状況となっています。また、例年より積雪が多かったことから収穫は1週間ほど遅れましたが、収量が多いことが予想され、4月19日(前年4月20日)から共選長いもの選果が始まりました。

 4月20日には、JAようてい長いも生産組合による「目合わせ会」が開催され、生産組合役員、同JA販売・施設・営農担当者参加のもと、有利販売へ向けた選別基準の確認や情報交換を行いました。作付面積約49.8ha、集荷量約1,914tの取扱いを計画しています。

ようていの長いもについて知りたい!

目合わせ会の様子

コミュニティ情報誌17号 プレゼント企画 

 5月1日(土)、コミュニティ情報誌「Yoo!Yoo!Yoooty!」17号を発刊いたしました。今号のテーマは「アスパラガス」です。

 紙面に掲載されているプレゼントクイズはこちらから応募できます。皆さまのご応募をお待ちしております!

 

コミュニティ情報誌17号

バックナンバーはこちらから

 

プレゼントクイズ 応募方法

プレゼント

  正解者の中から抽選で5名様に、「ようてい産アスパラ(グリーン・ホワイト) 」をプレゼントします!

  ※プレゼント発送予定日:6月上旬頃

応募期間

 令和3年5月31日(月)まで 

 

応募方法

  ●はがき 〒044-0011 倶知安町南1条東2丁目

      JAようてい 管理本部企画経営課 行

  ●FAX 0136- 21- 2321

  ●ホームページお問い合わせフォームこちら

 

記入項目

 ①クイズの答え ②郵便番号・住所 ③電話番号 ④氏名

 ⑤JAようていとの関係(正組合員・准組合員・その他)

 ⑥今号のコミュニティ誌への感想・JAようていへの意見

 をご記入の上、ご応募ください。

 ※当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。

 

 

春人参の収穫がスタート!

 真狩村・ニセコ町・喜茂別町で春人参の収穫が始まりました。収穫は油圧ショベルで地表近くまで除雪し、融雪剤を散布することで畝をほぐし手作業で行います。

 春人参は通常、秋に収穫する人参を雪の下で越冬させ、3月下旬から4月にかけて収穫されます。越冬することでアミノ酸の含有量が増加し、甘みやうまみが増す他、β‐カロチンが豊富で濃いオレンジ色をしています。みずみずしく、歯切れのよい食感で、生でも加熱しても非常に食味の良い人参となります。
 今年は積雪が多く、収穫の遅れが懸念されておりましたが、平年並みの開始となりました。収穫作業は4月中旬まで行われる予定です。

 

春人参収穫の様子

春人参