小麦乾燥調製貯蔵施設 起工式

 10月12日、倶知安町八幡地区にて「小麦乾燥調製貯蔵施設」の起工式を行い、来賓・関係者54名が参加し、工事の安全を祈願しました。

 小麦施設は、現在真狩・京極・倶知安の3施設を備え、合併以降では、平成11年に京極施設での増設と、平成21年に倶知安町に小麦乾燥調製貯蔵施設を整備し、管内の麦増産への対応を図って参りました。近年、農家戸々の経営面積が拡大傾向にあり、小麦の作付意向が強い事から、強い農業づくり事業の採択を受け、現有の倶知安施設の増設を実施することとなりました。

 今般の整備では、荷受設備、乾燥機、調製設備、貯留ビン、貯留サイロ、穀粒選別機等の増設を行います。

 起工式では、鍬入れの儀、玉串奉奠等が滞りなく行われ、閉式後、八田組合長より「今般の増設工事は、穀粒選別機を新たに導入し1等比率の向上を図り、組合員の所得維持・向上に繋げて参りたい」と挨拶しました。

 工事期間中は大型車両の出入りなどでご迷惑をおかけしますが、組合員の皆さまのご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

鍬入れの儀を行う八田組合長

玉串を奉げる村田道議会議員

新採用職員 秋の農家実習に行ってきました!

 9月下旬から10月上旬にかけて、当JAの新採用職員は春に引き続き組合員のお宅に泊まり込みで農家実習に行ってきました。この実習は、農協職員として農家の生活を肌で感じ、農業に対する理解を深めることを目的として、春に受け入れて下さった組合員のお宅にて実習を行ってきました。

 実習を通して、天候に左右される農作業の厳しさや苦労等を学ばせて頂き、また組合員さんとの共同生活や農作業を通じて、親交を深めました。

真狩 石村さん宅で農家実習を行った新谷職員(左)と菊谷職員(右)

真狩 佐々木さん宅で農家実習を行った佐々木職員(左)と森井職員(右)

北足立(千住)市場祭り ようてい産農産物をPR

 9月30日、「ようてい産ブランド」PR活動の一環として、都内 北足立(千住)市場祭りに本年も参加致しました。

 市場祭りは、地域住民の方へ卸売市場と生鮮食料品に対する理解を深めていただくとともに、食生活の向上や食育・花育の普及などを目的として開催されています。

 当日は天候にも恵まれ、本年についても多数の来場者数となりました。当JAについては、馬鈴しょを始め・人参・メロン・南瓜・大根・小豆等の総合品目での展示即売会を実施致しました。

 例年出店していることから、販売開始前より「ようてい産農産物」を楽しみにしているリピーターの方達の大行列ができ、市場祭りは盛会のうちに終了致しました。

 

ようてい産農産物をPRしました

リピーターのお客様などで大行列となりました

農産物の購入 サイトリニューアルのお知らせ

 農産物の購入サイトが全面リニューアルとなりました。お買い物方法はサイト内のご利用ガイドをご確認ください。

 なお、旧サイト(にっぽん市)の会員IDは使用できません。大変申し訳ありませんが改めて会員登録いただき、お買い物をお楽しみください。

 新サイトURL:http://acoop-youtei.kitanoichi.com/

 

新サイトはこちらから

ようてい農協 小麦乾燥調製貯蔵施設 増設工事

(平成30年度強い農業づくり事業)一般競争入札について

 

各 社 御 中

 

 日頃より、当JAの業務推進にあたりましては、特段のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。

 ようてい農協 小麦乾燥調製貯蔵施設 増設工事(平成30年度強い農業づくり事業)にかかる

一般競争入札の公告を実施しております。

 詳細については、下記ファイルをご覧ください。

 

 

ようてい農協 小麦乾燥調製貯蔵施設 増設工事(平成30年度 強い農業づくり事業)

にかかる公告は9月13日をもって終了致しました。

 

 

以 上

 

第22回JAようてい農業祭 開催

 8月25日、JAようてい本所事務所内にて第22回JAようてい農業祭を開催しました。

 台風19号・20号の接近に伴い、規模を縮小しての開催となりましたが、多くのお客さまにご来場頂き、大盛況に終わりました。

 ご協力頂いた皆さま、足元の悪い中お越し頂いたお客さま、ありがとうございました!

開場前から長蛇の列となりました

 

農産物即売コーナー

秋人参の収穫・選果が行われています!

 秋人参の収穫が8月3日(昨年:8月4日)から開始され、昨年同日の8月7日から京極地区の人参集出荷選別施設にて開始しています。

 今年は4月20日から播種作業が開始され、順調な生育でしたが、6月上~中旬の低温・日照不足や6月下旬以降の断続的な降雨・日照不足から生育が遅れる状況となりました。

 

第22回JAようてい農業祭 開催内容変更のお知らせ

※8/23更新

台風19号・20号の接近に伴い、規模を縮小して開催致します。詳しくはこちらから

 

 8月25日(土)に第22回JAようてい農業祭を開催致します。 毎年大人気のようてい産農産物・特産物の即売会や、もれなく景品が当たる「抽選くじ引き」はもちろん、ウルトラマンR/Bがやって来たり、ピエロのリンリンのパフォーマンスショーや、かわむらはるなのルンルン歌のステージなどを行います!皆さまのご来場を心よりお待ちしています!

 

※画像をクリックすると拡大して見ることができます。(PDF版)

 

開催日時

 平成30年8月25日(土)10:00~15:00

会 場

  JAようてい本所駐車場 特設会場(虻田郡倶知安町南1条東2丁目)
  ※駐車場には限りがありますので、ご協力をお願いいたします

プログラム

   10:00 開会式
   10:15 餅まき
   10:30 ●農産物、特産物即売会 ●地元高校展示販売 ●縁日
                 ●介護用品展示・健康推進(JA北海道厚生連)
               ●安全運転啓蒙・JA共済相談 ●牛乳消費拡大コーナー
               ●㈱Aコープようてい・燃料課展示販売
               ●第21回JAようてい文化祭 ●くじ引き
         ●食べ歩きコーナー
   11:00 ウルトラマンR/B ミニショー(1回目)
   11:45 ピエロのリンリン
   12:30 〇✕クイズ
   13:30 ウルトラマンR/B ミニショー(2回目)
   14:15 かわむらはるな 歌のルンルンステージ
   15:00 閉会式

昨年の農業祭の様子

 

餅まき                〇✕クイズ

 

農産物・特産物即売会            縁日コーナー

お盆の窓口業務等の営業時間について

 日頃、JAバンクをご利用いただき誠にありがとうございます。

 8月15日(水)、16日(木)の営業時間につきましては、下記の通りとなりますので、お知らせ致します。

 なお、8月15日(水)は厚生病院創立記念日の為、倶知安厚生病院内設置のATM休業させて頂きます。

 お客様にはご不便をおかけ致しますが、宜しくお願い申し上げます。

 

 ○ 窓 口 15時まで(通常通り)

 ○ ATM 17時まで